北海道・東北エリア

活動地域:札幌(1回/年道内各地へ)
団体名:札幌フットケアサークル
代表者:
森山由希子(天使病院)
菅野智美(カレスサッポロ 北光記念病院)

メンバーの職種:看護師、医師、シューフィッター、ヘルパー、介護福祉士など

足に興味を持つ仲間が職種に関係なく共に学び、大切な足を守れる人が増えることを願って活動しています。

関東エリア

活動地域:東京都全域、埼玉南部、神奈川東部
団体名:医療法人社団心愛会 TOWN訪問診療所
代表者:木下幹雄(TOWN訪問診療所)

メンバーの職種:形成外科、循環器内科、糖尿病内科、整形外科

糖尿病性足病変や重度の褥瘡の患者様では、毎日の処置が不可欠になります。通院や入院の苦痛を取り除くため、訪問診療での専門医療を提供しています。万一の場合には病院との連携治療も行います。

活動地域:東京都城北地区、埼玉南部
団体名:医療法人社団心愛会
代表者:坂元 博(TOWN訪問診療所板橋)

メンバーの職種:形成外科、循環器内科、総合内科、膠原病内科、外科

我々の在宅フットケア・褥瘡ケアは、患者さまのQOLを少しでも上げるために、地域の中核病院と連携を取りながら、「治すための在宅医療」を行ってます。また脊髄刺激療法による疼痛緩和も行っています。

活動地域:東京都西部?城西地区
団体名:TOWN訪問診療所三鷹
代表者:登坂 淳(TOWN訪問診療所三鷹)

メンバーの職種:医師、看護師、理学療法師、栄養師

循環器内科医としてCLTIの治療に取り組んでいます。キズの治療が長期間にわたるため、何とか自宅で治療できないかというところでこのクリニックの開院に至りました。

活動地域:神奈川県横浜市青葉区
団体名:チーム爪と皮膚の診療所
代表者:山口健一(爪と皮膚の診療所 形成外科・皮膚科)

メンバーの職種:医師・看護師・看護助手

巻き爪・陥入爪の専門クリニックです。患者様は9割が巻き爪・陥入爪治療とフットケア目的である非常に珍しい施設です。痛みの少ない外科的療法・保存的療法だけでなく、インソールなど予防医療にも力を入れています。

活動地域:全国
団体名:Act Against Amputation
代表者:大浦紀彦(杏林大学病院)

メンバーの職種:医師、看護師、PT、栄養士、装具士

足病、創傷、血管病変の情報を発信し、下肢を救済し、歩行機能を温存する。月に一度web上で、case study clubを開催している。創傷、CLI治療、EVT、看護の研究会、COVID19対策、栄養、在宅創傷医療、静脈性潰瘍治療、DFUの予防手術などのトピックスを幅広く取り上げ、深堀りし、紹介していく。

活動地域:群馬県
団体名:ぐんま足人の会(ぐんまあしんちゅのかい)
代表者:岡田克之(桐生厚生総合病院)

メンバーの職種:
医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、義肢装具士、社会福祉士、セラピストほか

「足をみる あしたをみる」“より良い未来につながる足”をめざして2019年に創設。あしたの足セミナーは、市民にも医療や介護にも役立つ、アセスメントや実技の基礎から応用まで。楽しく学んでつながりましょう!

活動地域:東京・埼玉・神奈川・千葉が中心。ウエブになってからは全国
団体名:一般社団法人足育研究会
代表者:高山かおる(済生会川口総合病院皮膚科・東京医科歯科大学皮膚科学講座)

メンバーの職種:
医師・検査技師・看護師・薬剤師・フットケアスペシャリスト・理学療法士・健康運動指導士・靴屋・装具作成業者・IT技術者

足をみつめ、育て、保つことで「生涯を通してぴんぴん歩きつづけられる社会をつくる」をスローガンに、活動の5本柱として?教える?訊く?つなぐ?育てる?調べるを掲げている。

中部エリア

活動地域:長野県中信(松本、塩尻)?南信(伊那、飯田)地方中心。特に上伊那郡(伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村、宮田村、駒ヶ根市)の参加者が多い。
伊那中央病院メディカルフットケアチーム
代表者:山口梨沙(伊那中央病院 創傷ケアセンター)

メンバー:運営メンバー26名(院内22名、院外4名)

院内外を問わず、医師・看護師・介護士・ヘルパー・理学療法士・義肢装具士などすべての医療介護職を対象に年5回程度、様々な内容で講習会を実施(参加費無料)。座学と実技を取り込み、みんなでワイワイ楽しく学んでいます。足について関心があれば初心者の参加大歓迎!明日から使える知識・技術を伝授しますので、ぜひお気軽にご参加ください。みんなで一緒に足病医学を普及させましょう!

活動地域:愛知県豊橋市が中心(現在は静岡県富士市でも活動中)
団体名:とよあしネットワーク
代表者:北 和子(新富士病院(静岡県))

メンバー:市民啓発イベント時は80人?130人程度

「市民の足を守ろう!」を合言葉に現在は様々な地域の足仲間(医療者、患者会、行政とも協働)と活動するサークルです。身近な話題を学ぶ勉強会や市民啓発は誰でも参加可能です。さあ、地域の足仲間と繋がろう?!

活動地域:愛知県 知多半島圏
団体名:知多半島フットケアサポート会
代表者:長利 麻衣子(総合病院・開業医院・NPO法人)

メンバーの職種:整形外科医師・皮膚科医師・看護師・NPO法人代表

知多半島5市5町約62万5千人の足を守る為には、フットケアネットワークの必要です。当会は足・脚に関わる仕事をしている人たちのネットワークを構築し、顔の見える連携を取って協力し合い「知多半島の足を守る仲間づくり」を目指す会です。

メールもしくはFacebookメッセンジャーでお問い合わせください。(長利)

活動地域:全国各地
団体名:日独小児靴学研究会(JAGSS)
代表者:塩之谷 香

メンバーの職種:医師、歯科医、整形外科靴マイスター、看護師、理学療法士、作業療法士、義肢装具士、フットケアセラピスト、教職員、靴店店員など多職種

(1)小児靴学研修の開催
(2)子どもの足と靴,健康と成長発達に関するセミナーの開催
(3)学術大会の参加および学術発表
(4)保健,医療,体育,福祉等に関わる他業種連携と啓発活動

活動地域:全国各地
団体名:花田フットケアラボ
代表者:花田 明香

メンバーの職種:医師、看護師、介護福祉士、ケアマネージャー、理学療法士、義肢装具士、鍼灸あん摩マッサージ指圧師、フットセラピスト、トレーナー、クラーク、薬剤師、アロマセラピスト、サロン経営者、企業

「足を守りたい人」なら誰でも大歓迎です。「ワクワク学ぶ」をキーワードとして、イベントや動画、コラムを提供。知識や技術、想像力や人脈を膨らませて、あなたが思い描くフットケアを手に入れてください。

関西エリア

活動地域:京都府京都市
団体名:二条駅前なかみち皮膚科クリニック
代表者:中道 寛(二条駅前なかみち皮膚科クリニック)

メンバーの職種:皮膚科医師

京都市内で皮膚科を開業しています 皮膚疾患全般に診ておりますが 未病 健康維持のためのフットケア 巻き爪 陥入爪の治療に力を入れています

活動地域:兵庫県姫路市
団体名:姫路訪問看護リハビリステーションもものは
代表者:松浦久美子(有限会社もものは)

メンバーの職種:訪問看護師

平成21年よりフットケアについて一般企業を含めて講演や看護師のフットケアのみでなく、フットケアがリハビリに及ぼす影響など多岐にわたり実践と学会発表など行ってきた。また他職種にも公開実践を開催。

中国・四国エリア

活動地域:高知県
団体名:土佐足研究会
代表者:中川宏冶(高知赤十字病院 形成外科)

メンバー:13名

「防ぎえた足病進行の撲滅」を目指し、年2?3回の講演会と「足のアセスメント」「爪の切り方」「靴の選び方」等の実技セミナーを開催しています。足に関わるすべての職種が対象ですので是非ご参加ください。

九州・沖縄エリア

活動地域:福岡市・福岡県を中心に活動
団体名:NPO法人 足もと健康サポートねっと
代表者:竹内一馬(六本松 足と心臓血管クリニック)

メンバーの職種:
医師、看護師、靴店店主、義肢装具士、健康運動指導士、フットケアセラピスト、イベント運営会社など

九州圏内の医療関係者と靴業界、フットケアサロン業界などの連携を図ることで、足に悩みを持った方々の問題解決を速やかに行えるようなサポートを行う。これらの理念をもとに2011年に設立したNPOです。

NPOで「生涯歩行のすすめ」を出版しています。アマゾンなどでもご購入いただけますのでよろしくお願いいたします。

活動地域:主に福岡県の患者さんが受診されていますが、広域から患者さんは受診されています。
団体名:医療法人たけうち 六本松 足と心臓血管クリニック
代表者:竹内一馬(六本松 足と心臓血管クリニック)

メンバーの職種:医師

足(脚)病と循環器疾患の診療に特化したクリニックです。「足と全身の健康を守る事で、関係する人々の幸せと安心を育む。」を理念として2018年9月に開業しました。詳細はホームページをご覧ください。

活動地域:大分県
団体名:社会医療法人敬和会大分岡病院創傷ケアセンター
代表者:古川雅英(社会医療法人敬和会 大分岡病院創傷ケアセンター)

メンバーの職種:
医師・フットケア看護師・診療看護師・WOC・入退院支援看護師・理学療法士・作業療法士・義肢装具士・臨床心理士・栄養師・薬剤師

当センターは設立から17年目となりました。2011年に厚生労働省チーム医療推進事業者に指定され開催している多職種チーム治療のワークショップには全国から50施設以上の参加があり、足の仲間が増え続けております。

活動地域:宮崎市内・都城市など
団体名:宮崎県フットケア指導士会
代表者:河野 里沙(宮崎江南病院)

メンバー:10?13名

宮崎県の看護師が中心となり、フットケアの日 のイベントを年1回開催しています。イベントでは、講演と実技(爪切り・保湿・グラインダーの使い方etc)研修を行っています。初めての方も気軽に参加できるイベントですのでお気軽に参加下さい。

活動地域:佐賀県内
佐賀フットケアチーム
代表者:安藤恭代(医療法人朝霧会 じんの内医院)

メンバーの職種:看護師

メンバーは、フットケア指導士だけでなく、これからフットケア指導士を目指す看護師です。活動内容は、患者会ともフットケア勉強会を開催しています。更に、県内で開催される市民公開講座でも基礎疾患の有無に関わらずに、フットチェックやケアを行い来られた参加者に対して足病変予防や足病変について啓蒙しています。

活動地域:鹿児島県全域
団体名:鹿児島フットケア指導士会(チェスト👣足フェチ会)
代表者:日?ひとみ(医療法人 青仁会 池田病院)

メンバー:3〜34人

鹿児島県内のフットケア指導士が中心となり、2回/年の「実践フットケア研究会での勉強会」参加・補助、鹿児島市・オリオン靴店内での「街中足の相談室」、地方での「フットケア勉強会」などを行っています。足に興味がある方や勉強されたい方職種を問わず大歓迎です。みんなで一緒に歩行、命を守る活動をしませんか?