「市民公開講座 生活習慣病(メタボ)対策の阻害因子であるロコモティブシンドロームの理解」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.27
ダイエットのために運動を始めたはいいけど、2-3日で膝や腰が痛くなり運動を断念。といった経験はありませんか?実はその運動は、あなたの運動能力にあっていなかったの [...]
「よくわかる講演1 テキストに書けなかった足のバイオメカニクスのお話」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.26
なぜ、こんなところに胼胝ができるんだろう、どうしてそんな歩き方をするんだろう、履いて歩くと膝が痛くなる靴と、痛くならない靴があるのはなぜだろう。フットケアを通じ [...]
「特別企画 最近の関節リウマチ診療とその中での足診療」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.25
関節リウマチ・膠原病疾患では足病変が進行しやすく、早期よりフットケア介入が必要となる領域です。今回、平野 裕司 先生(豊橋市民病院 リウマチ科 部長)には、「最 [...]
「特別講演1,2」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.24
今回、2人の先生に特別講演をお願いしました。 荒井秀典先生(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)には、「超高齢化社会におけるフレイルの意義とフレイル対策の [...]
「招請講演1〜3」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.23
招請講演は3つ。なんと、2月9日の午後に立て続けに開催されます。 まず、小説「陸王」のモデルともなった木村克敏先生(一般社団法人 足と靴と健康協議会)に「足と靴 [...]
「教育講演1〜5」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.22
『フットケアにスパイスを!』 今回の学術集会では、5つの教育講演が企画されています。 1「フットケア領域における補完・代替医療」 東京有明医療大学 川嶋 朗先生 [...]
「よくわかる講座1〜8」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.21
最近、多くの学術集会・大会で「よくわかるシリーズ」が企画されるようになりました。テキスト・ガイドブックやガイドラインに沿った基本的な内容で初心者でもすんなりと理 [...]
「よくわかる講座5「プライマリケアにおけるフットケア?セルフケア支援を考える」」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.20
プライマリはプリマ(主役)に由来する語で初期、近接、基本といった意味に加え「重要な」という意味が含まれており、プライマリケアは、身近で総合的な医療という概念であ [...]
「ワークショップ 超高齢社会でのフットケア/教育講演5 介護従事者のフットケアの重要性」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.19
「誰がその方の足病変をいち早く見つけることが出来るのか?」 フットケアに携わり、10数年。このことを一番に考えていました。 フットケアの知識技術を習得した皆様 [...]
「病院マーケティングサミットJAPAN合同企画」第17回日本フットケア学会プログラム紹介 Vol.18
『フットケアの世界にマーケティングの視点を!』医療関係者が“マーケティング”という言葉を聞くと、営利が絡む経済を思い浮かべ、医療業界には縁のない言葉だと思う方が [...]